キャンプの楽しみ方はいろいろあれど・・・
空前絶後のキャンプブーム(?)の中、SNSや書籍でキャンプに関する情報は溢れていますが、キャンプの楽しみ方は人それぞれです。キャンプ場のルールを守って他のキャンパーさんに迷惑をかけなければ、なにをしてもいいしなにもしなくていいのがキャンプだと思います。
ファミリーやグループキャンプとは違って、ソロキャンプは設営が終わってしまえば完全に自由時間!ソロキャンパーのみなさんはなによりもこの時間を楽しみにしていることでしょう!
新しい道具を試してみたり、料理をしたり、本を読んだり、焚き火をしたり。
そんな中でキャンプ場でなかなかできないのが音楽を聞くことかなと思います。スピーカーなどで大きな音量で聞くのはマナー違反(ほとんどのキャンプ場で禁止事項)です。
SONY SHB82D
スピーカーは使えませんがイヤホンで聞くのであれば誰にも迷惑をかけません。ですが、自宅にいるときとは違って、周りの音が聞けなくなるのはちょっと不安・・・。(最近は外音取り込み機能のあるワイヤレスイヤホンも豊富にありますが)
そんなときはオープンイヤー型のイヤホンがあるととても使い勝手がよいです!
僕が使っているのはSONYのSBH82Dというイヤホンです。
ネックバンド型なので完全ワイヤレスイヤホンではありませんが、装着してしまえばバンド部分はほとんど気になりません。
イヤホン部分が独特の形状でこの画像(ソニーの公式サイトより拝借)のように耳たぶの下から挟み込むように装着します。
イヤホン部分をアップするとこんな感じで、耳穴をふさがない形状になっています。
焚き火しながらストリーミングサービスで音楽を聞いたり、Youtube でエガチャンネルなどお気に入りの動画をみたりして楽しんでいます。薪がパチパチと燃える音もしっかりと聞こえます!
最近ではソニー以外でもオープンイヤー型のイヤホンが発売されていたり、骨伝導のイヤホンがでてきたり選択肢は増えています。
普段こういったガジェットに興味がない方も、キャンプで音楽や動画を楽しみたいと思っていたら、ぜひソロキャンプのお供に加えてみてはいかがでしょうか!