ジャパニーズシングルモルト
近所のスーパーや酒屋さんではほとんど見ることがないジャパニーズウィスキーが手に入りました!
週末にキャンプにでかけた際に立ち寄った酒屋さんで発見。サントリー 山崎のミニボトルを見つけたのも郊外のコンビニだったので、キャンプにでかけた際に立ち寄ったところでは必ずウィスキーの棚を確認するようにしています。
税込み4000円ぐらいでしたので、希望小売価格で買えたと思います。Amazonだと4800円ぐらいのようです。
芳醇
語彙力なさすぎて味をレビューすることはできないのですが、濃厚な甘さを感じるような香りではなく、柑橘系、青りんごのような香りがふわっと広がります。
贅沢に白州と飲み比べてみます。香りは白州のほうがすっきりかな。
飲んでみると宮城峡はややアルコールの刺激が強い感じがしましたが、その分、芳醇な香りと味わいが楽しめます。白州はよりまろやかな印象です。自分が知っている、ブレンデッドウイスキーとは違うシングルモルトウィスキーの味って感じですね。余市も飲んでみたい。
それにしても味のレビューって難しすぎる・・・・。