好きなキャンプ場 No.1
茨城県久慈郡大子町にある大人気のオートキャンプ場で、おそらく関東近郊にお住まいのキャンパーの方であれば一度は耳にしたことがあるかと思います。
何回ぐらいいっているのか覚えていないぐらい利用していまして、とにかくファミリーキャンプにはとてもよいキャンプ場だと思っています。
常磐道の那珂ICから1時間くらい一般道を走ることになりますが(我が家からはトータル3時間ぐらい)、常磐道があまり渋滞の心配がないこともあってそれほど遠くに感じません。(富士山方面のキャンプ場にいきたいと思ってはいるんですが道路事情から敬遠しがち・・・)
個別サイトは適度に木が植えられており、サイトの広さもとても広いです。2ルームテント+ヘキサタープでもまだ余裕がある感じ。
お隣との境界が明確に区切られているわけではないのですが、サイト自体の広さもあってか、みなさん、節度を守って設営されている方が多い印象です。
オールシーズン対応
個別サイトは全サイトに電源が付いていますので、夏はサーキュレーター、冬はセラミックファンヒーターや電気毛布を持っていきます。管理棟の中は季節のイベントごとに飾り付けがされたり、夏には生ビールや鮎の塩焼き、かき氷販売もあって、大人も子供も楽しめます。
場内マップ
Dサイトのキャビンに近い方のサイトだとサテライトハウス(炊事場やトイレ)まで少し歩くかなという感じがしますが、他のサイトと比較すれば、という程度なので基本的にはどのサイトでも困ることはありません。
また各サテライトハウスは炊事場も広くて蛇口もたくさんありますし、お湯もでます。
トイレはウォシュレット付き。いつもスタッフの方がキレイにしてくれているので気持ちよく使えます。
建物の中にあるので夏場にトイレや炊事場に虫が大量に・・・なんてこともほとんどありません。
場内の道路は舗装されているので、レンタル自転車や自前のキックボード、ストライダー、リップスティックなんかで遊んでいる子供たち(たまに大人も)をよく見ます。
そしてなんとキャンプ場内にお風呂まであります。(サテライトハウスCのそばにあるシャワー棟は24時間5分/100円で利用できます。)
人気キャンプ場が故に・・・
重箱の隅をつついてもこれといった不満点がないグリンヴィラですが、だからこそ予約争奪戦は熾烈を極めます!
インターネット予約もありますが、電話予約のほうが予約開始日が早いので実質的には電話一択になります。受付時間は10:00〜17:00なので、普通に仕事していたら電話すること自体難しいひとも多いと思います。そして・・・電話してもまっっっっっったくつながりません。。。相手が通話中のときの「プープープー」という応答があるのはまだマシで、16:30ぐらいまでは「こちらはNTTです。おかけになった番号は現在大変つながりくくなっています。」といったアナウンスを何十回と聞くことになるでしょう。現在は一度の電話で予約できるサイト数も1サイトに限定されているので2サイト予約したい場合はさらにハードルがあがります。
我が家の場合、2泊したい気持ちをぐっとこらえ、3連休がある月の3連休を外した前後の週末狙いをよくやります。やはり連休狙いの方が多いので、電話さえつながれば空いている確率が高いように思います。
予約は大変ですが、ファミリーキャンプを楽しむには素晴らしいキャンプ場だと思いますので、まだ訪れたことがない方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか。